略歴
1984年 | 岐阜歯科大学歯学部(現:朝日大学歯学部)卒業 |
---|---|
1988年 | 名古屋市千種区本山にて開業(2003年12月まで) |
1998年 | 中部労災病院 口腔外科インプラント科嘱託医(2010年まで) |
2004年 1月 | 千種区東山公園にて移転開業 現在に至る |
所属団体
日本口腔インプラント学会 認証医
日本歯周病学会 会員
日本顎咬合学会 会員
インプラントを考える会 主宰
名古屋sjcd
活動履歴
2013年 9月17日 | 中日健康フェア2013市民講座にて、「新しい外科手術を知ろう」の題目で新治療(歯科)に関する内容をパネルディスカッション公演。 |
---|---|
2013年 6月29日・30日 | 第31回日本顎咬合学会学術大会・総会にて「インプラント周囲粘膜炎の治療について」という題目で発表 |
2013年 2月17日 | 愛知県歯科医学大会にて「再考察!機能と審美を両立された歯科治療へのトータルアプローチ」という題目で公演 |
2009年 12月23日 | 日本歯周病学会 第3回中部地区臨床研修会にて発表 |
2009年 10月25日 | 第4回日本歯周病学会中部地区大学・日本臨床歯周病学会中部支部合同研究会にて「インプラントメイテナンスとその問題点」という演題で口頭発表を行いました。 |
2009年 10月 | EAO(ヨーロッパインプラント学会)に参加![]() |
2009年 7月 | ノーベルバイオケアー メンターコースにて症例発表 |
2009年 6月 | 臨床歯周病学会にてポスター発表![]() |
当院では総合歯科治療計画に基づいた治療を行なっています。
1、予防計画
病気のメカニズムをご理解していただき、正確なプラークコントロールを生活習慣に取り入れていただきます。
2、原因除去治療計画
歯や歯周組織の病気の原因を取り除き、進行を止めます。
3、機能回復治療計画
なくなった歯、失われた自然美、不快な咀嚼、を快適な口腔環境に改善、修復します。
4、健康保持計画(定期健診)
リセットされたあなたの健康な口腔内環境を保っていくために、定期的に検査を行い予防処置を行います。